2011/07/01

Z250_第二形態

2001年夏

最初のカスタムは夏休み中の5日間の突貫工事。

しかも深夜~朝はコンビニでバイト。。

いつ寝てたんだろ?俺。




とりあえず全外装を外してみる。

タンク下のフレームが1本であることを確認して一安心。

ここが2本やら3本やらだとタンクの選択肢がなくなるからね。

灯火類、Fフェンダー、シート、メーター、マフラーエンドなどはそのままゴミ箱へ。




近くに部品屋なんてないので遠征してまとめ買い。

4.5ベーツタイプ黒のライト、ミニメーター、ミニウインカー、キジマのテールランプ。
お約束パーツテンコ盛り笑



パーツが揃ったところで、まずはサンダーでリアシートレールぶったぎり。
左右違うのはご愛嬌♪(写真は最近撮影)






リジットバーは村○鉄工所で材料もらってボール盤借りて自作。
角棒が嫌で、丸棒にはこだわったのにキリッパなしの黒皮のまんま笑




すっきりしたところに純正Rフェンダーとキジマテール。
位置をずらしてショート化。






シートはホムセンのスポンジをカットしてフェイクレザー巻いただけ。
しかも裏はガムテープ止め。。


あとはライトやらメーターやら取り付けて時間切れ。


通販で手配したタンクは間に合わずとりあえず純正。




当時の写真が1枚だけ



かっこ・・・悪いなぁ。


オーナーはこのまま実家愛媛から下宿先の大阪まで走って行きました。