溶接が剥れて壊れたエンジン側のブラケットを溶接しもらって修理完了。
AONに向かう湾岸線で違和感を感じてチェックすると・・・
また折れた。。
なんとかそのまま走ってお台場到着。
現実逃避して KAMINARI さんとこでグダグダとすごす。
軽く一周は見学に。
しかし少ないな。。
腐ってもWキャブ。かっこいい、欲しい。
いや、・・・腐ってないのがいいです。
どこぞで開発中のA型のタペットカバー。
削り出しだったけど商品化は鋳物?
いずれ作ろうと思ってた部品、これは期待♩
会場の写真2枚しか撮ってなかった。
そして現実に戻って帰り。
持ってて良かったラッシング♪
KAMINARI KAZZさん に伴走してもらい、無事帰宅できました。
マウントは再設計だな。。