軸側のスプラインの歯がいびつで奥まで刺さらないアクスルシャフト
2016/11/27
2016/11/24
29FORD_デフ組み付け
ある程度準備が整ったので組み付ける
あー、、Oリング切れてる。。
薄々気付いてたけどOリングが違う。。
左 新品 右 使用済
仕方ないので古いのを付けて再チャレンジ
ちょっと進んだけどやっぱり入らん!
抜いてスプライン部を観察
ナロードでスプラインが底付きした?
サンダーで溝を延長してる。。
デフ球を交換したから微妙な具合でそれが再発したのか?
ならば こう削れば大丈夫だろ、強度は落ちるだろうけどインパラのデフに1500ccだから余裕かと。
ちなみに反対側はすんなり入った。
左右のシャフト間違えたか?
メモってたんだけどな。。
飽きたから終了
2016/11/21
キャビーナ_フロントスクリーン交換
通勤快速キャビーナ号
フロントスクリーンのコーティングがボロボロになって視認性が悪い
危ないので交換する
新品68000円!?
高いけど安全には変えられないので購入を決意
製廃売切れ、、、
仕方ないのでヤフオクで程度の良さそうな中古品を購入、12500円
まずはバラす
2インチのチョップしてあるので
新しいスクリーンにもケガいて
カット
2016/11/07
2016/10/29
29FORD_リンク延長
走行中に突然割れたデフ と同時に折れたリアのリンク
よく見ると リンクは折れたのではなくネジがすっぽ抜けていた。
と言うかもともと2山くらいしかかかってなかった。。
単純に長さが足りないので延長する。
旋盤屋の仲間に頼んでインローのジョイント部を削り出してもらった。
リンクを切って開先を作って
溶接。
もう一本同じことをして 今日はここまで。
2016/10/01
29FORD_デフ摘出
壊れたデフ玉の摘出作業
ドラシャ引っこ抜いて
サクっと摘出。
フロアを外して上から作業できるからホントにラク♩
摘出したデフ玉
そしてドラシャ。
手前がナロード、奥がオリジナル
ベアリングは生きてるぽい。
登録:
投稿 (Atom)