単車を造るうえで一番重要なのがホイールとタイヤのサイズ。
一番最初にコレを決めなければ何も進まない。
LTDの特徴であるモーリス風キャストホイールはそのままにバランスを考える。
これを決めるのに2年近くかかった。。
選定過程の一部を
●俺の純正
フォーク 純正
フロント 18inch-普通のタイヤ
リア 16inch-普通のタイヤ
俺のLTDは初期型のためフロントが18だった。
●一般的な純正
フォーク 純正
フロント 19inch-普通のタイヤ
リア 16inch-普通のタイヤ
やっぱり 19-16 のがバランスがいい。
●第2形態
フォーク 純正
フロント 18inch-普通のタイヤ
リア 16inch-普通のタイヤ
この時点ではまだ純正ホイール、タイヤ。
●第3形態
フォーク 純正突き出し
フロント 19inch-普通のタイヤ
リア 16inch-普通のタイヤ
フロント19inchに変更。タイヤがかっこ悪いのはわかってたけど金が無かった学生時代。
●初期構想
フォーク 純正突き出し
フロント 19inch-普通のタイヤ
リア 16inch-普通のタイヤ
再入手して最初の構想。
これに単純にAVONタイヤいれればかっこ良くなると思ってました。。
ってゆっか今見てもこの初期構想かっこいいな。
●1
フォーク 純正突き出し
フロント 19inch-AVON 3.00
リア 16inch-AVON
前後AVONを入れてみた図。
完全にかっこ悪い。
フロントは細い方がかっこいいと勘違いして3.00をチョイスしたのが間違いだった。(←当時は気付かず)
幅だけじゃなくてハイトも低くなってそれがかっこ悪い。
リアもハイトがすごい。
ここから迷走。。
●2
フォーク オフセットフォーク突き出し
フロント 19inch-AVON 3.00
リア 16inch-普通のタイヤ
リヤのハイトが原因だと考えて変更。
16inchでハイトが低くてかっこいいタイヤが見つからずとりあえず普通のタイヤ。
そしてフロントフォークは少し前にオフセットしているタイプに変更。
これも迷走の原因。。
●3
フォーク オフセットフォーク突き出し
フロント 19inch-AVON 3.00
リア 18inch-普通のタイヤ
リヤ18inchを入手!
とりあえず普通のタイヤ。
●4
フォーク オフセットフォーク突き出し
フロント 19inch-普通のタイヤ
リア 18inch-普通のタイヤ
フロントが細過ぎることに気付いて手持ちのタイヤに変更。
太くはなったけどかっこよくはない。。
●5
フォーク オフセットフォーク突き出し
フロント 19inch-普通のタイヤ
リア 16inch-普通のタイヤ
リヤを16に戻してみた。
うーん
●このあともいろいろ試してるはずだけど写真がない。。
●最終決定
フォーク 純正突き出し
フロント 19inch-AVON 3.50
リア 18inch-AVON
最終的にたどり着いたのはトラチョッパーで定番の組み合わせ。
さすが定番になるだけのことはある。
たどり着いた場所は同じでも『定番だから』と選んだのではなく自分で試行錯誤して選んだことに意味がある!!
と信じたい。。